
自由研究に使える!数独のしくみを学ぼう!
数独とは、数字を使ったパズルゲームの一種で、規則に従ってマスに1から9までの数字を並べ、マスを全て埋めるゲームです。
マスのいくつかには、ヒントあるいは制約として、あらかじめ数字が埋められています。
この教室では、パズルを解いたり作ったりする中で、
● 順序立てて考える力(=プログラミング的思考)
● 手がかりをもとに論理的に答えを導く力(=論理力)
を育てることができます。自由研究や学校での学びにも役立ちます。
- 数独がなぜ成立するか、数の並び方のロジックを学べます。
- 自分で作る数独パズルをつくってみましょう!
- 自由研究レポートのサポート資料あり!
- 筆記用具を持参してください。
- 解けない数独パズル問題がありましたらお持ちください。
開催日時 | 令和7年8月21日(木) 10:00~12:00 |
対象 | 小学生以上、大人も大歓迎 (年長さんもOK) |
参加費 | 500円 |
申込締切 | 開催3日前まで (※定員になり次第締め切り) |
定員 | 10名 |
講師紹介
日高 貢一郎 ひだか こういちろう
Koichirou Hidaka
プロフィール
日本数独協会会員
宮崎市の檍公民館と赤江公民館の二カ所で毎週数独教室を開いています。
所属・連絡先
日本数独協会会員
- tel=090-7450-7812